『Let's DIY』 西東京市新町Ⅰ期【全2棟+2区画】で廃木材の無料提供をしています♪

現在、西東京市新町Ⅰ期2棟+2区画現場で
廃木材の無料提供を実施しています!

20200605_nishitokyo_shinmati.jpg
↑画像クリックで拡大できます。
お近くの方も、そうでない方も、ぜひ、現地へ足をお運びくださいね♪

西武新宿線「田無」駅徒歩17分。
JR中央線「武蔵境」駅徒歩22分。
2駅利用可能で、都心へのアクセスも良好!通勤通学に便利です!

①、②号棟はキッチンに大きなパントリーがあり、ストックにとても便利!
広々LDKには床暖房付き!
永大製のキッチンは作業台がフラットなペニンシュラタイプを採用!
開放感があり、お料理中に家族とのコミュニケーションも取りやすい!
他にもたくさんの暮らしやすい工夫が満載!

20200330nishitokyo_shinmati.jpg


そして2区画は建築条件付売地となっております!
建物プランからイージーカラーセレクト等、建売住宅価格で注文住宅感覚の家づくりが出来る大きなチャンスです!!
お客様好みの理想の住まいづくり♪

また、早期ご契約で大人も子供も楽しめる大工体験ができる
「大工さんと一緒にやってみよう!」という企画にもご参加いただけます!
20200330taiken.png
家族みんなで思い出作り♪
詳しくはこちら>>「大工さんと一緒にやってみよう!」

さっそく気になるあなたはお気軽にお問い合わせくださいね!

西東京市新町Ⅰ期【全2棟+2区画】4,680万円(税込)~
物件の詳細はこちら>>

物件パンフレットはこちら>>

RWオリジナル花壇のお花が増えました! 新築戸建住宅♪

先日お知らせしたRWオリジナル花壇!
flowerbox4.jpg

先日の記事はこちら>>「RWオリジナル花壇ができました! 新築戸建て住宅♪」

施工部の重城くんの工房なので『J's工房』と銘打って、
たくさんのDIYをご紹介していますが、この花壇も『J's工房』製!!
作り方も公開してくれたので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

RWオリジナル花壇の作り方はこちら>>「花壇の作り方大公開! 実践Let's DIY!Vol.5【RWオリジナル花壇】」


その他の『J's工房』作品はこちら>>
ブログカテゴリ「実践Let's DIY!」


その花壇にカゴのお花が加わりました!
2020.06.10kadan.jpg
こちらは自分でも簡単に作成できるそうですが、今回はお花屋さんからのプレゼントです!
2020.06.10kadan2.jpg
マリーゴールドが夏の訪れを感じさせてくれます♪
花壇のお花は2週間ごとに入れ替わる予定ですので、お楽しみに!
みなさん、ぜひ、癒されにお越しくださいね♪

受付けでは、かわいいドライフラワーレンジメントがお迎えいたします!
2020.06.10flower.jpg
こちらも季節に合わせて色々な顔を見せてくれるので楽しみにしていてください!

花壇の作り方大公開! 実践Let's DIY!Vol.5【RWオリジナル花壇】

先日、RW事務所前にお花を飾りました!
flowerbox3.jpg
前回ブログ記事はこちら>>「RWオリジナル花壇ができました!」

その際に製作風景は載せたのですが、詳しい作り方は載せなかったところ、
「今回作り方載せないの~?」と嬉しいリクエストをいただきましたので、
改めて製作過程をアップしちゃいます♪
それではさっそく、『実践Let's DIY!』コーナー♪スタート!

今までの作品集!はこちら>>


【本日のお品:RWオリジナル花壇】
2020.06.05flower1.jpg
新型コロナウィルスの影響で販売がガクッと落ちてしまっている、
お花業界の売り上げに少しでも貢献したい!
また自粛で思うように外出できない重い気持ちをお花で癒してもらいたい!

そんな思いから、事務所玄関前に飾る花壇を作ることにしました!

【使う木材】

今回はカット済みの木材を使用し、さらに簡単に仕上げていきます!
カット済みの木材の代表格でもある2×材(ツーバイ材)というものを使っていきます。

2x材は、もともと2x4工法に使用される木材の事をいいます。
日本の軸組み工法が柱で強度を出すのに対して、
2x4工法は壁を組んでいく事で強度を出していきます。

2x材の代表格である、2x4材は、2インチ(50.8㎜)x4インチ(101.6㎜)の角材という意味でしたが、乾燥段階の収縮などから、1.5インチ(38㎜)x3.5インチ(89㎜)程度のサイズで規格化されています。規格寸法の木材の為、どこで買っても同じ大きさなのです!

建築に使用されることから、規格化された木材の流通が非常に多く、
成長の早い木であるため安価に流通していて、ホームセンターでは置いてない店がないほどメジャーな木材です。
加工もしやすく、はじめから、ある程度表面が研磨してあり角は面取りまでしてあるので、旧来の角材と比較すれば、トゲが刺さる心配や面取り・研磨の手間がなく、楽にDIYに挑める木材です。

良くSPF材と呼ぶ人もいますが、これは2x材の木の種類の事を言っています。
SPFとは、常緑針葉樹の総称で、
S=スプルーフスプルース(Spruce、米トウヒ)
P=パイン(Pine、マツ類)
F=ファー(Fir、モミ類)
 を合わせた呼称です。

そんな扱いやすい木材で作っていきます!

mokuzai.png
【2×4材(厚み38㎜×奥行89㎜のもの)】
・850㎜×1本
・770㎜×2本
・1450㎜×2本
【カット材】
・幅900㎜×厚み30㎜×奥行250㎜

今は、ホームセンターで『1カット〇〇円!』などという風に、どこもやっているので大きな木材のカットが難しい人や面倒だわという人はお任せしちゃいましょう!
もちろん、切るのが得意だったり、お好きな方はお好みのサイズにカットしてくださいね!

ここで、ご自身でカッティングする方のための裏技をご紹介!
kadan5.png
写真のように自分でカッティングすると切れ端が出てきます。
実はこの捨てるしかないような部分も使えるのです!

kadan6.png
kadan7.pngkadan8.png
材料の木材と同じ幅や厚みなので、切れ端を採寸し穴を開け、ほかの木材と合わせるだけで、同じ位置に印をつけたり、穴を開けることができちゃうんです!
ぜひ、試してみてくださいね♪

ホームセンターでカッティングされる方も、切れ端を貰えると思いますので、お店の人に聞いてみるといいかもしれません。

【用意するもの】
・のこぎり
・メジャー
・鉛筆などの印をつけるもの
・木ネジ(100円均一でも手に入ります。)
・ダボ
・やすり
・電動ドライバー(無ければドライバー)
・電動ドリル(無ければキリのようなもの)

【組み立て】
kadan11.png
写真のような配置で組み立てていきます。(写真は上下逆になってしまいすみません。)
先ほどの裏技で下穴を開けていき、木ネジや釘で固定していきます。

今回はダボにも挑戦していきます!
DSC_1213.JPGkadan9.png
ダボを使うことで固定した木ネジや釘も隠すことができるので、仕上がりが綺麗になります!

まずは下穴を開けていきます!
kadan10-2.png
ダボの太さに合う木キリ(穴を開けるドリルの刃)を持っていなかったので、様々な太さの穴を開けられるドリルの刃で代用!1本持っておくと便利かもしれません♪
kadan10.png
穴を大きく開け過ぎないようにテープで目印を付けると均一の穴の大きさになりますよ!

kadan11.png
全て穴開けしたら配置!

kadan12.pngkadan13.png
あとは段差ができないように合わせて留めるだけ!
下穴を開けているので楽ちんです♪コツは少し深くビスを留めておく事!

kadan14.pngkadan14-2.png
ダボの穴にボンドを詰めます!

kadan15.png
ダボを差し込み金槌で入れていきます。

kadan15-2.png
はみ出したボンドを拭き取ります.
残ると塗装のムラやツヤが出てしまう原因になるので注意しましょう!

kadan16.pngkadan16-2.png
ボンドが乾いたらダボをカット!そして全体をヤスリ掛けしていきます!

kadan17.png
そして塗装~♪
ラッカーうすめ液をペンキと混ぜると薄く塗りやすくなります!

kadan18.png
今回はアンティーク感を出す為2度塗りに挑戦!
塗料が乾いたらまたヤスリ掛け!そしてまた塗装~♪

flowerbox4.jpg
ついに、完成~!!

kadan16.jpg
社名も前回作ったステンシルでスプレ~~!!

kadan13.jpgkadan12.jpg
後はフックを裏側に付けるだけ!
フックに花の鉢植えを入れたBOXなどを吊り下げて使います!

kadan19.pngkadan20.png
今はおしゃれなバスケットが手軽に手に入るので、吊り下げてもいいですね!
プランターをそのまま掛けても良いかもしれません!
最近はプランターも100円ではないですが、100円均一でも手に入ります!
吊り下げるためのチェーンも100円均一にあります!
RWオリジナル花壇では、鉢植えを入れるBOXも自作しました!
その様子と作り方は次回の『実践Let's DIY!』をお楽しみに♪

flowerbox3.jpg
難しそうに見えても実はとても簡単なRWオリジナル花壇!!!
ホームセンターで木材をカットしてもらえばビスを30本程留めるだけ!
サイズもおうちの置きたいところのサイズに合わせれば、ご家庭ごとのオリジナル花壇を作ることができますので、是非皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか?

2×材にこだわらずライズウェルの現場から廃材持っていっても作ってみてみてくださいね!
廃材の無料提供情報はブログカテゴリの『Let's DIY!』をチェックしてみてください!
廃材の無料提供情報はブログカテゴリの『Let's DIY!』はこちら>>