2×4材を使って簡単DIY! 実践Let's DIY!Vol.6【作業台】

こんにちは、施工の重城です!
いつも『実践Let'sDIY!』でご紹介している作業は私が担当しています!
その名も『J's工房』
今後も『J's工房』からたくさんの簡単DIYをお届けしていくのでお楽しみに♪

今までの作品集!はこちら>>

さて、『J's工房』で作業をしていく上で、作業台が欲しいなぁと常々思っていたのですが、先日ホームセンターでこんな物を発見!
worktable1.png
前回ご紹介した『2×4材』と組み合わせて簡単にDIYができるジョイント部品です。
使わない時は折り畳む事ができるものが出来そうなので、
こちらを使って作ってみる事にしました!それではLet's DIY!

【本日のお品:作業台】
IMG_6895.png


【使う木材】
・2×4材×適宜

前回ご紹介した『2×4材』!
前回の記事はこちら>>「花壇の作り方大公開! 実践Let's DIY!Vol.5」

2x4材は、2インチ(50.8㎜)x4インチ(101.6㎜)の角材。
worktable2.pngworktable3.png
乾燥段階の収縮などから、1.5インチ(38㎜)x3.5インチ(89㎜)程度のサイズで規格化されています。規格寸法の木材の為、どこで買っても同じ大きさの木材です!

現在はこの2×4材に合わせて様々なジョイント部品が発売されています!
2×4材とジョイント部品を組み合わせるだけで簡単にDIYできちゃいます!


【用意するもの】
・のこぎり
・メジャー
・鉛筆などの印をつけるもの
・ビス(100円均一でも手に入ります。)
・電動ドライバー(無ければドライバー)
・金槌

【組み立て】
ジョイント部品に2×4材を差し込んでみてお好みの台の大きさを決め、
材料をカットしていきます!
worktable4.png

カットした木材にジョイント部品をはめ込んでいきます。
これがなかなか固かったので金槌を使いました。
worktable5.png

金槌でそのまま叩いたら、部品が傷だらけになってしまいました(T_T)
いらない木材を間に挟んで叩くと傷がつかないです!
worktable6.png

ジョイント部品の元々開いている穴にビスを打って固定します。
worktable6-2.png

広げた時に地面に平らに設置するように先端を斜めにカットします。
worktable7.pngworktable8.png

完成~~~!!
worktable.png

仕上げに塗装をして、もう一つ同じものを作ればこんな感じ!
IMG_6897.pngIMG_6896.png

ビスの固定を片側だけにすれば、折りたたみにもなります!
IMG_6898.pngworktable9.png
使わないときは、折りたたみもできて、省スペースでいい感じです!

2つ並べたら長い物でも、板でも乗せられます!
worktable11.png

また、こんな使い方も♪
worktable10.png
「(現場に車が停められない時に積んで行こう!)と思って買った私の折りたたみ自転車の使い道がやっと来た!」と思ったのですがイメージと違いました・・・(T_T)

本来のイメージはこう↓
worktable13.png
(写真はネットから拝借いたしました。)
今回の作業台より、幅も高さも長くすれば、木製のバイクスタンドに♪
ぜひ、みなさんもお好みのサイズの一品を作ってみてくださいね!

次回はこの作業台を使って作業に挑戦します!!
次回をお楽しみに~♪

新規オープン! 国立市中Ⅳ期【全3棟+4区画】 新築戸建て住宅♪

国立市中に3棟+4区画現場が新規オープンいたしました!
2020.06.22 kunitatinaka.jpg

JR南武線「矢川」駅徒歩12分、JR中央線「国立」駅徒歩21分。
都内へのアクセスだけでなく、南武線沿線なので神奈川方面へもアクセスしやすい立地です!閑静な住宅街でありながら、国立らしいおしゃれなお店やカフェもあり、
休日散歩が楽しめます♪春には近くにあるさくら通りの桜が楽しめます!


新築戸建の2、3、5号棟はゆったりとした間取りの3LDKです。
広々LDKには床暖房標準装備!
LDK階のトイレにはスタイリッシュなウォシュレット一体型タンクレストイレを採用し、
来客の際も自慢できるトイレ空間!
玄関にはNinja Lockを採用!スマートフォンのアプリの簡単操作で玄関キーの遠隔開閉操作ができるシステムです。
万が一、鍵を無くしてしまっても簡単操作で自宅に入ることができます。


1、4、6、7号地は建築条件付売地での販売となっております!
建物プランからイージーカラーセレクト等、建売住宅価格で注文住宅感覚の家づくりが出来る大きなチャンスです!!
お客様好みの理想の住まいを一緒に作り上げませんか?

ライズウェルではご購入希望者向けに建築条件付売地用の詳しいパンフレットをご用意し、ショールームにて物件のプレゼンテーションも承っています♪
弊社スタッフが親身になってお答えいたします!
ショールームでのプレゼンも喜んで承っております!
お気軽にお問い合わせくださいね!

国立市中Ⅳ期【全3棟+4区画】4,280万円(税込)~
物件の詳細はこちら>>


また、早期ご契約で大人も子供も楽しめる大工体験ができる
「大工さんと一緒にやってみよう!」という企画にもご参加いただけます!
20200330taiken.png
家族みんなで思い出作り♪
詳しくはこちら>>「大工さんと一緒にやってみよう!」

プランターボックス作りました! 営業部佐々木のDIYシリーズ♪

営業部の佐々木です!
最近Stay Homeの影響で私の趣味にDIYが追加されました(笑)

今回はライズウェルの倉庫に眠っていた木材を利用してプランターボックスを作成しました。
弊社でも『オリジナル花壇』を製作していますが、
今回のプランターボックスは完全に佐々木個人宅用です(笑)
RWオリジナルプランターは近々作り方を公開いたしますので、お楽しみに♪

RWオリジナル花壇についてはこちら>>

J's工房の作品たちはこちら>>


今回使用したのはナチュレウォールという天然木の外装材と杉の角材です。

【材料はこちら】
2planterbox.jpg

木材の他に本体用のビス外装材用のビス木材保護塗料です。
ナチュレウォールは倉庫で現場監督の社員に丸ノコでカットしてもらったので、自分では角材のみカットしました。

3planterbox.jpg
のこぎり次第ですが、簡単にカット出来ます。


【カット済みの材料がこちら】

4planterbox.jpg

【本体を仮で組み立ててみます】
7planterbox.jpg

【ビス用の下穴をドリルで空けます】

8planterbox.jpg15planterbox.jpg
ちなみにこちらの電動ドリル兼ドライバーはIKEAで数年前に購入したものです。
ビスの下穴を空けることでスムーズにビス打ちができ、木材の割れを防ぐことが出来ますのでこのひと手間を怠らないことが成功の秘訣です!


【組み立てていきます】

11planterbox.jpg12planterbox.jpg



【本体完成!】

14planterbox.jpg
こんな感じで本体は完成です!

この後、材料全てに水性の外部木部保護剤を塗りました。(写真撮り忘れました(^^;)

【外装材を取り付けていきます】
16planterbox.jpg18planterbox.jpg19planterbox.png
20planterbox.jpg
24planterbox.jpg25planterbox.jpg
今回は意匠性が高い木材を使用しましたが、普通のベニヤ板を貼ってペンキで塗装しても良いですね。濃い色の塗料であれば廃材などもキレイに変身します。

【最後の板を取り付けてついに完成です!!】
27planterbox.png
28planterbox.png

写真ではキレイに見えますが、実際は床に置くとガタガタしています。(笑)
それも自分で作って自分で使うDIYの醍醐味ですね。既に愛着が湧いています!
屋外で夏野菜を栽培するプランターを入れようと思いましたが、
思いの外カッコよく作れたので家の中で観葉植物の鉢でも置いてみようかと思っております♪

自分で使いやすいサイズで作れるのもDIYの良い所ですので、
今回は材料のサイズなどは掲載しておりません。
オンリーワンの家具を、DIYで作ってみてはいかがでしょうか?

ライズウェルの建築現場では建築中に出た余り材を誰でも持ち帰られるように廃材BOXを設置しておりますので、ぜひ活用してみてください。
廃材の無料提供情報はブログカテゴリの『Let's DIY!』をチェックしてみてください!
廃材の無料提供情報はブログカテゴリの『Let's DIY!』はこちら>>

『Let's DIY』 西東京市新町Ⅰ期【全2棟+2区画】で廃木材の無料提供をしています♪

現在、西東京市新町Ⅰ期2棟+2区画現場で
廃木材の無料提供を実施しています!

20200605_nishitokyo_shinmati.jpg
↑画像クリックで拡大できます。
お近くの方も、そうでない方も、ぜひ、現地へ足をお運びくださいね♪

西武新宿線「田無」駅徒歩17分。
JR中央線「武蔵境」駅徒歩22分。
2駅利用可能で、都心へのアクセスも良好!通勤通学に便利です!

①、②号棟はキッチンに大きなパントリーがあり、ストックにとても便利!
広々LDKには床暖房付き!
永大製のキッチンは作業台がフラットなペニンシュラタイプを採用!
開放感があり、お料理中に家族とのコミュニケーションも取りやすい!
他にもたくさんの暮らしやすい工夫が満載!

20200330nishitokyo_shinmati.jpg


そして2区画は建築条件付売地となっております!
建物プランからイージーカラーセレクト等、建売住宅価格で注文住宅感覚の家づくりが出来る大きなチャンスです!!
お客様好みの理想の住まいづくり♪

また、早期ご契約で大人も子供も楽しめる大工体験ができる
「大工さんと一緒にやってみよう!」という企画にもご参加いただけます!
20200330taiken.png
家族みんなで思い出作り♪
詳しくはこちら>>「大工さんと一緒にやってみよう!」

さっそく気になるあなたはお気軽にお問い合わせくださいね!

西東京市新町Ⅰ期【全2棟+2区画】4,680万円(税込)~
物件の詳細はこちら>>

物件パンフレットはこちら>>

RWオリジナル花壇のお花が増えました! 新築戸建住宅♪

先日お知らせしたRWオリジナル花壇!
flowerbox4.jpg

先日の記事はこちら>>「RWオリジナル花壇ができました! 新築戸建て住宅♪」

施工部の重城くんの工房なので『J's工房』と銘打って、
たくさんのDIYをご紹介していますが、この花壇も『J's工房』製!!
作り方も公開してくれたので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

RWオリジナル花壇の作り方はこちら>>「花壇の作り方大公開! 実践Let's DIY!Vol.5【RWオリジナル花壇】」


その他の『J's工房』作品はこちら>>
ブログカテゴリ「実践Let's DIY!」


その花壇にカゴのお花が加わりました!
2020.06.10kadan.jpg
こちらは自分でも簡単に作成できるそうですが、今回はお花屋さんからのプレゼントです!
2020.06.10kadan2.jpg
マリーゴールドが夏の訪れを感じさせてくれます♪
花壇のお花は2週間ごとに入れ替わる予定ですので、お楽しみに!
みなさん、ぜひ、癒されにお越しくださいね♪

受付けでは、かわいいドライフラワーレンジメントがお迎えいたします!
2020.06.10flower.jpg
こちらも季節に合わせて色々な顔を見せてくれるので楽しみにしていてください!

花壇の作り方大公開! 実践Let's DIY!Vol.5【RWオリジナル花壇】

先日、RW事務所前にお花を飾りました!
flowerbox3.jpg
前回ブログ記事はこちら>>「RWオリジナル花壇ができました!」

その際に製作風景は載せたのですが、詳しい作り方は載せなかったところ、
「今回作り方載せないの~?」と嬉しいリクエストをいただきましたので、
改めて製作過程をアップしちゃいます♪
それではさっそく、『実践Let's DIY!』コーナー♪スタート!

今までの作品集!はこちら>>


【本日のお品:RWオリジナル花壇】
2020.06.05flower1.jpg
新型コロナウィルスの影響で販売がガクッと落ちてしまっている、
お花業界の売り上げに少しでも貢献したい!
また自粛で思うように外出できない重い気持ちをお花で癒してもらいたい!

そんな思いから、事務所玄関前に飾る花壇を作ることにしました!

【使う木材】

今回はカット済みの木材を使用し、さらに簡単に仕上げていきます!
カット済みの木材の代表格でもある2×材(ツーバイ材)というものを使っていきます。

2x材は、もともと2x4工法に使用される木材の事をいいます。
日本の軸組み工法が柱で強度を出すのに対して、
2x4工法は壁を組んでいく事で強度を出していきます。

2x材の代表格である、2x4材は、2インチ(50.8㎜)x4インチ(101.6㎜)の角材という意味でしたが、乾燥段階の収縮などから、1.5インチ(38㎜)x3.5インチ(89㎜)程度のサイズで規格化されています。規格寸法の木材の為、どこで買っても同じ大きさなのです!

建築に使用されることから、規格化された木材の流通が非常に多く、
成長の早い木であるため安価に流通していて、ホームセンターでは置いてない店がないほどメジャーな木材です。
加工もしやすく、はじめから、ある程度表面が研磨してあり角は面取りまでしてあるので、旧来の角材と比較すれば、トゲが刺さる心配や面取り・研磨の手間がなく、楽にDIYに挑める木材です。

良くSPF材と呼ぶ人もいますが、これは2x材の木の種類の事を言っています。
SPFとは、常緑針葉樹の総称で、
S=スプルーフスプルース(Spruce、米トウヒ)
P=パイン(Pine、マツ類)
F=ファー(Fir、モミ類)
 を合わせた呼称です。

そんな扱いやすい木材で作っていきます!

mokuzai.png
【2×4材(厚み38㎜×奥行89㎜のもの)】
・850㎜×1本
・770㎜×2本
・1450㎜×2本
【カット材】
・幅900㎜×厚み30㎜×奥行250㎜

今は、ホームセンターで『1カット〇〇円!』などという風に、どこもやっているので大きな木材のカットが難しい人や面倒だわという人はお任せしちゃいましょう!
もちろん、切るのが得意だったり、お好きな方はお好みのサイズにカットしてくださいね!

ここで、ご自身でカッティングする方のための裏技をご紹介!
kadan5.png
写真のように自分でカッティングすると切れ端が出てきます。
実はこの捨てるしかないような部分も使えるのです!

kadan6.png
kadan7.pngkadan8.png
材料の木材と同じ幅や厚みなので、切れ端を採寸し穴を開け、ほかの木材と合わせるだけで、同じ位置に印をつけたり、穴を開けることができちゃうんです!
ぜひ、試してみてくださいね♪

ホームセンターでカッティングされる方も、切れ端を貰えると思いますので、お店の人に聞いてみるといいかもしれません。

【用意するもの】
・のこぎり
・メジャー
・鉛筆などの印をつけるもの
・木ネジ(100円均一でも手に入ります。)
・ダボ
・やすり
・電動ドライバー(無ければドライバー)
・電動ドリル(無ければキリのようなもの)

【組み立て】
kadan11.png
写真のような配置で組み立てていきます。(写真は上下逆になってしまいすみません。)
先ほどの裏技で下穴を開けていき、木ネジや釘で固定していきます。

今回はダボにも挑戦していきます!
DSC_1213.JPGkadan9.png
ダボを使うことで固定した木ネジや釘も隠すことができるので、仕上がりが綺麗になります!

まずは下穴を開けていきます!
kadan10-2.png
ダボの太さに合う木キリ(穴を開けるドリルの刃)を持っていなかったので、様々な太さの穴を開けられるドリルの刃で代用!1本持っておくと便利かもしれません♪
kadan10.png
穴を大きく開け過ぎないようにテープで目印を付けると均一の穴の大きさになりますよ!

kadan11.png
全て穴開けしたら配置!

kadan12.pngkadan13.png
あとは段差ができないように合わせて留めるだけ!
下穴を開けているので楽ちんです♪コツは少し深くビスを留めておく事!

kadan14.pngkadan14-2.png
ダボの穴にボンドを詰めます!

kadan15.png
ダボを差し込み金槌で入れていきます。

kadan15-2.png
はみ出したボンドを拭き取ります.
残ると塗装のムラやツヤが出てしまう原因になるので注意しましょう!

kadan16.pngkadan16-2.png
ボンドが乾いたらダボをカット!そして全体をヤスリ掛けしていきます!

kadan17.png
そして塗装~♪
ラッカーうすめ液をペンキと混ぜると薄く塗りやすくなります!

kadan18.png
今回はアンティーク感を出す為2度塗りに挑戦!
塗料が乾いたらまたヤスリ掛け!そしてまた塗装~♪

flowerbox4.jpg
ついに、完成~!!

kadan16.jpg
社名も前回作ったステンシルでスプレ~~!!

kadan13.jpgkadan12.jpg
後はフックを裏側に付けるだけ!
フックに花の鉢植えを入れたBOXなどを吊り下げて使います!

kadan19.pngkadan20.png
今はおしゃれなバスケットが手軽に手に入るので、吊り下げてもいいですね!
プランターをそのまま掛けても良いかもしれません!
最近はプランターも100円ではないですが、100円均一でも手に入ります!
吊り下げるためのチェーンも100円均一にあります!
RWオリジナル花壇では、鉢植えを入れるBOXも自作しました!
その様子と作り方は次回の『実践Let's DIY!』をお楽しみに♪

flowerbox3.jpg
難しそうに見えても実はとても簡単なRWオリジナル花壇!!!
ホームセンターで木材をカットしてもらえばビスを30本程留めるだけ!
サイズもおうちの置きたいところのサイズに合わせれば、ご家庭ごとのオリジナル花壇を作ることができますので、是非皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか?

2×材にこだわらずライズウェルの現場から廃材持っていっても作ってみてみてくださいね!
廃材の無料提供情報はブログカテゴリの『Let's DIY!』をチェックしてみてください!
廃材の無料提供情報はブログカテゴリの『Let's DIY!』はこちら>>

『ふら~っと内見』のお知らせ! 新築戸建て住宅♪

緊急事態宣言がついに解除されましたが、感染者が0になったわけではないので、
まだまだ油断ができません。
新しい生活様式の適用が求められ、何でも非接触でと叫ばれています。

ライズウェルではその一環として、『ふら~っと内見』を行っています。

ライズウェルの『ふら~っと内見』はなんと、
事前予約ナシ!
スタッフの同行ナシ!
お好きな時間に、自分のペースで、
内見できちゃうんです♪


現在、・三鷹市大沢Ⅱ期【9号棟】に設置しております!

内見可能時間は7:00~20:00とたっぷりとってありますので、
お出かけ前に、お仕事帰りにと、空いた時間で気軽にサクッと内見できます!!


内見の仕方はとっても簡単!
まずはline_logo.pngでお友達登録!

そして、現地にあるキーワードをLINEのトーク画面に入力すると、現地の鍵の暗証番号(キーBOX番号)が返信されてくるので、その番号を現地の電子キーに入力し、開錠すれば内見できます!!

詳しい内見方法は動画を参考にしてくださいね♪

身分証明などの面倒な手続きも一切ありません!

この『ふら~っと内見』で内見をもっと身近に、もっと気軽に♪
みなさまの気軽な内見を心よりお待ちしております(^O^)/

『ふら~っと内見』はこちらから>>


また、スマホ一つでおうちにいながら完成物件の内覧ができる、
『360°カメラ』のシステムも導入しています!
2020.06.05 webnairan.png

詳しくはこちらから♪
『360°カメラ』

新しい内覧方法♪ 『360°カメラ』 新築戸建住宅♪

これからマイホームを検討している方にとって、新型コロナウィルスの影響で、
いろんな物件を実際に見に行ってみたいけど、外出できないし...
と実際に行動に移せない方も多いと思います。

2020.06.05 webnairan.png
そこでライズウェルでは、360°撮影カメラを導入し、ホームページ上で実際の現地にいるかのような全方位を撮影した写真を見られるコンテンツをご用意しました!
360°マークが目印!

2020.05.15 360camera5.jpg

VR(バーチャルリアルティ)ゴーグルを使えば、より臨場感溢れる画像で建物をご覧になれます!

【360°カメラの利用方法】

まずは、ホームページに掲載されている物件の詳細へ行きます。

対応している物件には『360°パノラマを見る』のボタンがありますのでそちらをクリック!
2020.05.15 360camera.jpg

すぐに360°カメラの画像が流れます!
2020.05.15 360camera2.jpg

各お部屋にビューポイントが設置されています。
左上の図面の中の赤い丸をクリックすると、ビューポイントが切り替わります!
2020.05.15 360camera7.jpg

また、右下の丸っこいボタンをクリックすると、フルスクリーンに!
2020.05.15 360camera2.jpg2020.05.15 360camera3.jpg

『360°パノラマを見る』のボタンからだと1棟分のみしか見ることができませんが、
少し下の各棟の詳細に入っていただくと、各棟の360°パノラマ画像を見ることができます!
2020.05.15 360camera9.jpg
2020.05.15 360camera4.jpg2020.05.15 360camera6.jpg

お手持ちのスマートフォンからならタッチで簡単操作!
空いた時間で気軽に内覧できちゃいます!
2020.05.15 360camera8.jpg

おうちの中で完成物件の内覧!!これからのスタンダードになっていきそうですね!!

現在対応中の物件は、
・板橋区泉町【全2棟】
・板橋区泉町Ⅰ期【全6棟】
・練馬区関町南【全1棟】
・国分寺市日吉町Ⅴ期【全2棟】
・東村山市秋津町Ⅱ期【モデル棟】
・東村山市廻田町Ⅴ期【全1棟】
・日野市新町Ⅰ期【全1棟+3区画】
・府中市四谷Ⅰ期【全2棟】
・川崎市麻生区東百合丘Ⅰ期【全2棟+1区画】

となっております!
物件名をクリックで360°カメラを見に行けます!

今後も対応物件を増やしていきますので、お楽しみに♪

『いつもの京を、特別な今日に』 ゲストハウス『KeFU stay&lounge』のご紹介♪

こんにちは、営業部の佐々木です!
突然ですが先日、手拭いと干菓子を購入しました。
kefutenugui.jpg

この写真、映えますね~♪ 自画自賛です(笑)自宅でiPhoneで撮りました(笑)


実はライズウェルのグループ会社が京都にてゲストハウスをオープンさせました!

その名も 『KeFU stay&lounge(ケフ ステイアンドラウンジ)』!!
KeFU TOP.jpg
京都市街地北西部の上京区・西陣地区に位置しています。
あの西陣織で有名な地区です。
近くには北野天満宮や金閣寺があり、比較的落ち着いた雰囲気のエリアです。


冒頭の写真は『KeFU』のオリジナルグッズで、オンラインストアで購入しました。
もちろん現地でも購入することが可能です。

手拭いは地元の染色工場に依頼した友禅染で、
KeFUの「K」をモチーフにしたロゴの柄になっています。
KeFU tenugui2.jpgKeFU logo2.png
アルファベットなのに和柄に見える。
いかにも京都っぽいデザインでとても格好いいです!
花瓶の下に敷いて使ってもオシャレですね。


干菓子は、京都西陣で江戸時代から店を構える老舗和菓子店の金谷正廣さんに依頼して作った和三盆糖をふんだんに使ったオリジナル商品です。
KeFUkasi.png
和三盆の上品な甘さを堪能できます。こちらも京都っぽい!!

どちらも格好いいので完全プライベートで購入しました!(笑)


『KeFU stay&lounge』
『いつもの京を、特別な今日に』をコンセプトにしたゲストハウスです。
KeFU staff.jpgKeFU room.jpg
地元の人が利用するラウンジでスタッフも含め、観光で訪れたゲストが交流を図れる仕組みになっており、いつもと一味違う京都を味わうことができます!
KeFU map2.jpgkefumap.jpg
この大きなマップはコミュニケーションツールとして描かれたもので、
この地図を手掛かりに新しい京都に出会えるかもしれません!

下記リリースをご覧になると、コンセプトやこのゲストハウスに込めた思いなどが伝わると思います!
【RRTIMES 株式会社アセェス リリース】

HPはこちら↓
【KeFU stay&lounge 公式HP】

私が購入したグッズはこちらから購入できます!↓
【KeFU stay&lounge 公式オンラインストア】


コロナが落ち着いて京都にご旅行をお考えの方は是非ご利用してみてください。
イメージしていた京都と違った京都を見ることが出来るかも知れません。
オンラインストアでは手作り焼き菓子も販売していますよ~♪
是非一度ご利用ください!!

『KeFU stay&lounge』の最新情報はFacebookInstagramからもチェックできます!